疑問解決(Windows7 Starter)

2011/2/12

スマートフォンだけじゃなくNetbookも欲しい

・Windows
 私がメインで使ってるPCのOSは、2012年2月現在、WindowsXP(SP3)です。
 まだまだXPは十分使えると思っていますが、
 XP SP2 までのサポートは既に切れていますし、
 2012年2月22日にWindows 7 のSP1がリリースされる予定ですので、
 そろそろ触ってみようかという気になってきました。

 PCではWebブラウジングがメインなので、
 Netbookでよいかなと思っています。
 そこで、Netbookによく搭載されている Win7 starterについて調べてみました。
・HomePremiumとの差
 Starterの上位となるHomePremiumとの差ですが、
 下の一覧を見てもらえば判るとおりそれほと大きくないと思っています。
 
 
1 パッケージ版は売っておらず、
インストール版しか存在しない。
2 壁紙が変更できない。
3 Aero Glass表示ができない。
4 AeroピークやAeroシェークは使えない。
5 マルチディスプレイが使えない。
6 標準でDVD再生ができない。
※コーデックをインストールすれば使えます。

 マルチディスプレイに対応していないのが痛いですが、
 まぁ使えなくはないですね。
・用語集

 
・覚書
 
さらに情報が欲しい方は、Google検索で  
Google
・TOPへ戻る

メールはこちらに